Happy Doggie Life

シェパードとの日々と発酵ライフについて書いてます( *´艸`)

ワクチンに関しての私の考え

昨日のセミナーを受けて、感じたことを書いておこうと思う。

これは私の考えなので、誰かに「こうするべき」というものではないので、

あくまでも参考にしていただければと思う。

 

ノエルの下痢の原因を知りたくて、色々病院を転々としたのだけど、

最後に出会ったのが、今もクレアがお世話になっている

ホメオパシーで治療をされている病院だ。

そこでワクチンがあらゆる病気を引き起こしているという話を聞いて、

驚いた。

過去に飼っていたポメラニアンが親子で2頭いたのだけど。

この子たちが若い頃は私がペットショップで働いていたこともあり、

その当時はワクチンを年に1回接種していたけど、

事情で田舎暮らしの両親に預けていた時は、

父の飼うセッターたちと一緒に山に散歩に連れて行かれていました。

その数年の間はきっとワクチンやフィラリアなどしていなかったと

思うのだけど、父が亡くなった時に病院のホテルに預けるときは

ワクチンを打つことが条件なので、その時には打ったのだけど。

親のポメラニアンは7歳ごろにてんかんを発症していた。

てんかんの子は絶対に打ってはいけないと昨日の先生もおっしゃっていた。

そしててんかんはワクチンが引き起こす病気のひとつでもある。

 

ノエルの下痢もアレルギーもワクチンが原因だとその時に知った。

クレアも今、外耳炎、アレルギーがある。

これも過剰なワクチン接種が原因なのだ。

ワクチンが直接的にというよりは昨日の話ではその素因を持っている子だと

その問題を引き起こす引き金になるということだった。

 

コアワクチンとノンコアワクチン。

コアワクチン・・・ジステンパー、パルボ、アデノウイルス2型

ノンコアワクチン・・・レプトスピラコロナウイルスなど

 

アデノウイルスは1型と2型があるそうで、1型は2型を接種すると

免疫が出来るので、2型だけが含まれているそうです。

5種混合というのは、ジステンパー、パルボ、アデノ2型(1型と2型)、

パラインフルエンザ。

7種になるとこれにレプトが2種。

8種になるとこれにコロナウイルスが入る。

9種、11種にはレプトの他の種類が含まれる。

 

子犬の時に親からの抗体がなくなった時期、16週齢以降に

5種を1回打てば、後は抗体価検査をして、なければ打つというのが

理想かもしれない。

と、昨日のセミナーを受けて感じた率直な感想だ。

3回4回打つことで病気の発症のリスクも高くなるのだそうだ。

 

ノエルが亡くなった時に、バベシアかレプトか?と言われて、

バベシア検査はしたのだけど、結果はノエルが亡くなった後だったけど、

バベシアではなかった。

レプトは人にも感染するので、感染しているとなると大変だということだった。

その時から次に迎える子のワクチンはずっと考えていた。

クレアは保護されていたので、元飼い主さんところで、保護されるまでに

受けている。

昨日、ワクチン証明書を見たら9種を打っていた。

その時で7歳。すでにシニアの域。

そうなると今後のワクチンは考えるのだ。

なので、今回はそれを知る足がかり的なセミナーとなった。

人間も子供のころに色んなワクチンを接種するが、一生のうちに一度だ。

なのに、何故犬だけが毎年必要なのか?

トリミング行くにしてもドッグランに行くにしてもワクチン接種が条件。

抗体があれば、接種の必要はない。

新しく出来るわけでも、それで強くなるわけでもない。

過剰接種が色んな病気を引き起こす。

 

ペット博など、たくさんの犬が集まるところに犬を連れて行かない方がいい。

と昨日の先生も言っていた。

私もそう思う。

ワクチンを打つか打たないかは、飼い主の判断。

たくさんの犬のいるところに行くから、病気になってもいいから

ワクチンを打つのか。

病気にしたくないから、たくさんの犬がいるところに行かないから、

ワクチンを打たないのか。

 

私がしつけ教室、や~めた!

の、理由はこれなのだ!

たくさんの犬に触れることを、ワクチンを打たないクレアとの

接触を避けるため!

クレアは家に来て2年にならないので、抗体はあるだろう。

でも、どこかに行くたびに、毎年のワクチン証明書なんてない!

私が今後、子犬から犬を飼うことはないかもしれない。

保護の子から引き取るとなるとなるべく若く、

ワクチンもまだあまり接種していないであろう子がいいのかな、

と思う。

しかもワクチンの影響を受けやすい犬種に、シェパもゴルも入っている。。。

少しでも健康に過ごさせてあげたい。

免疫力をあげてあげることで、病気もならずにすむなら、

生食、生野菜、いいお塩。

生食が面倒だという人もいるが、健康でいられるなら決して高くもないし、

面倒でもない。

 

もっと獣医さんでワクチンについての説明をしてくれるといいのに。

 

父も長らく入院していたのに、癌がわかったのは、

大きな病院での検査だ。誤診だと思った。

母も先日の入院の前に行った病院は誤診だ。

ノエルも色々あった。

病院に対して、不信感もあるんだよね、私。。。

大切な相棒たちを病気にならない、させないために。

これも一つの選択肢。

ワクチンを接種するなら、いつ、どんな種類をうてばいい?

それをもっと獣医師と相談して、出来るならいいけど。

でも、混合ワクチンは任意。

義務ではないからね。