よく作るハワイアンブレッド。
黒糖で作ったら、美味しいやろな〜で
ようやくやったのだ。
中種発酵後。
これから分割、成形。
3個だけロールパン(笑)
全部で21個。
いつもなら寝る時間に焼き上がるけど
今日は晩ご飯に間に合った👍
うん、いける、ここにクルミほしい❤️
次回ね。
よく作るハワイアンブレッド。
黒糖で作ったら、美味しいやろな〜で
ようやくやったのだ。
中種発酵後。
これから分割、成形。
3個だけロールパン(笑)
全部で21個。
いつもなら寝る時間に焼き上がるけど
今日は晩ご飯に間に合った👍
うん、いける、ここにクルミほしい❤️
次回ね。
今日は誕生日だし、どこか外食しようかな、と昼休みにググるもピンとこない。
先日買い物の時に日曜に開いてる?って思ったお店。
鰹を目の前で藁でやいてくれるタタキ。
仕事終わりでダッシュした(笑)
店主と少し話をして、腹側を焼いてもらうことに。
すご~~い👀
誕生日で一人で食べるねん、って話していたら、
少し減ってもいいか?とその場で焼きたてを切ってくれた。
塩を振って一切れ、ポン酢で一切れ、ブラぺで一切れ。
めちゃくちゃ美味しい。
臭くない。しかもにくにくしい(笑)
鰹にブラぺ、目からうろこ。
店主はやはり飲食店していたようで。
晩ご飯、真似て、塩、ポン酢、塩黒胡椒オリーブオイル。
魚っぽくない!!めちゃくちゃうまい!
こんな鰹のたたきは初めて。
私が引っ越してきたと同じくらいの時期に出来たお店。
もっと早く知っていたかった(笑)
もちろんロイにおすそわけ。
釘付け(笑)
食べた後もいつもならペロペロ程度やのに、私の指をかぷ。
やっぱりうまかったんやな(笑)
初めて行ったお店やのに誕生日やからいうたからまけてくれたん。
このところ仕事も大変でイラついてたけど、頑張ってきてよかった。
いつも美味しい食べ物に出会えることに感謝です(*^人^*)
久々に投稿。
最終課題の華麗パン。
スパイスカレーを作り、カレー生地で包む。
揚げパン風にオリーブオイルを表面にかけたもの、
カットした部分にバター乗せて、バターチキンカレー風。
スパイスカレーは時々作るけどカレーパンは初めて。
米粉が生地に入っているからちょっとパサついた感じ?
でも美味しくて食べ過ぎちゃう。
オリーブオイルかけたのは正解だった。
最近は仕事も忙しく、なんやかんや忙しいけど、パンは作る。
これが私の楽しみだからね。
そうそう、選挙のボランティアもやってた。
候補者の方が農家さん、先日栽培されている小麦粉を買わせていただいた。
ショートブレッドにしたらやっぱり美味しい。
粉が美味しいとシンプルが一番!
クロワッサン🥐製作は連休しか出来ない。
昨日、生地を仕込んだんだけど、水の量を間違えた💦
ほいで、粉を足してリカバリーしたけど、伸ばしている時から
生地が柔らかめで何度も破れるという。。。
だけど、完成させたい!
一晩冷凍庫で休ませ、朝から解凍、成形。
いつもより小さめの50g。
なんかいつもよりめちゃくちゃきれいに焼けたんやけど!!
ヤッター――!!
今日は朝から雨で気温も低い。
18℃、まずは2時間で様子をみる。
追加で70分ほど。
親方にもらったフィジー産のヴァニラを2/3本いれた。
八朔酵母も少し。
色々アレンジできるのも自分で作るから。
いつもは生地が割れたり、バターが溶け出したり。
今回全くそれがなし。
生地の破れは関係ないってことがわかった。
発酵不足は生地割れ、バター溶け出しの原因だそう。
となるとちょっと低めの温度の方がゆっくり発酵して
焼き上がりもきれいということだね。
嬉しい焼き上がり(*^^)v
いつもははしっこでクロッカンにするんだけど、
デニッシュ食パンって同じかな?
と思ってミニ食パン型。
ちょうど残った生地が160gで2本分とれるから、試作。
余った生地を少し冷凍庫で休ませて伸ばしてクルクル巻いただけ。
ふと散歩中に思い付いた。
前回のチョコパンのクリームが残っているからクロワッサンに挟んでみよう( *´艸`)
ハムやチーズを挟むのもいいね。
小さめやけどこれだけあると色々試したい氣分になる(*^-^*)
昨日の段階ではうまくできるか心配でしかなかったけど、
ホッとした(笑)
今日は晴れ予報だったので、仕事を休んでじゃがいもの植え付け。
今年は「アルタイル彦星」を3キロ購入。
畑、3年目。無農薬無肥料栽培を始めて3年目。
まともに育つのがじゃがいもなので、3キロにしてすべて植えたら
すべての畝が埋まった。。。
知人の農家さんに聞いたら隣にねぎとかニラを植えたらいいってことで
種を買って、撒いてみる。
今年は別の知人の農家さんに教えてもらった方法、
「溝を掘る」をやってからじゃがいもを置いて、土かけて、
素粒水まいた。
スーパーではみかけないアルタイル彦星。
連作障害もないらしい。
だいたい倍量の収穫と聞くし、6~7キロくらいが
梅雨前くらいに収穫かな?
帰宅してロイを連れてカフェに行くと先客がいたので、入れずUターン。
休憩なしやから途中でゴロンと駄々っ子みたいに寝転がる。
久々にでたな(笑)
午後からは菓子パン作り。
疲れたぞ(笑)